(1)R03 SSHアソシエイト事業「Empowerment Program(エンパワーメント・プログラム)」
- 令和3年度 刈谷高校SSHアソシエイト事業(共催:岡崎高校,岡崎北高校,西尾高校)
- 実施日程 令和3年8月2日(月)~6日(金)5日間(各日9:00~15:00)
- 実施場所 刈谷高校
- 定 員 45名(会場の都合上,希望者多数の場合にはご希望に添えない場合がございます)
- 対 象 刈谷高校,岡崎高校,岡崎北高校,西尾高校の希望者(学年は問いません)
- 費 用 53,000円(税込み)
- 招聘学生 東京大学・筑波大学など日本国内の大学・大学院に在籍する海外留学生(日本人生徒6名に対し1名)*新型コロナウイルス感染症拡大の影響により,本年度は海外大学・大学院生の招へいはありません
- 内 容 “自分の無限の可能性を信じ,大きな夢と使命感をもってグローバル社会で人生を切り拓く力を引き出すためのプログラム”…日本の大学・大学院に在籍中の海外留学生をグループリーダーとして,5~6人でのグループディスカッションやプレゼンテーション,課題解決型のプロジェクト等を繰り返し行うことを通し,ポジティブ思考やリーダーシップ,多様性などについて学ぶとともに,自分の考えをしっかりともち,自信をもって発信する態度等を引き出します。
- 申し込み それぞれの学校の担当教員(下記「備考」参照)より,申込書を受け取りの上,必要事項を記入した申込書をご提出ください。
- 備 考
- 本プログラムはすべて英語で実施します
- 本プログラムは,カリフォルニア大学デイビス校 国際教育センター 藤田斉之先生が開発したカリキュラムをもとに,株式会社アイ・エス・エイと連携して実施します。なお,本プログラムはSSHアソシエイト事業として実施しますが,内容はリベラルアーツ教育に範をとっており,サイエンスには特化しません。文理の別に関わらず,ご参加ください。
- 各学校の担当は,岡崎高校は新海徳則先生,岡崎北高校は筒井康隆先生,西尾高校は筒井彩先生,刈谷高校は倉口です。
- 現在,参加生徒の追加募集を行っています。下記の日程で,生徒保護者向けプログラム説明会を開催いたしますので,奮ってご参加ください。
- 日 時 5月22日(土)18時から(19時終了予定)
- 形 式 Zoomによるオンライン開催
- 生徒保護者向けプログラム説明会への参加登録方法→申込フォームに必要事項を記入して送信してください。内容確認後,刈谷高校よりZoomのミーティングIDおよびパスコードをお知らせいたします。
▼エンパワーメントプログラム紹介ビデオ(ISA作成)