SSH第2期では,例年6月に「サイエンスデー」を設定し,「SSH特別講演会」「ポスターセッション」「刈高サイエンスマッチ」の3つの取組を行っています。
●SSH特別講演会
(1)概要
最先端で活躍する研究者の講演会を聞くことで,先端科学・技術に関する理解の増進や興味関心の向上を図っています。
(2)場所
本校体育館
(3)実施日
- 令和2年度:新型コロナウイルス感染症の影響により,実施取り止めとなりました
- 令和元年度:令和元年6月12日(水)
- 平成30年度:平成30年6月13日(水)
- 平成29年度:平成29年6月16日(金)
- 平成28年度:平成28年5月27日(金)
(4)講師・演題
- 令和2年度:新型コロナウイルス感染症の影響により,実施取り止めとなりました
- 令和元年度
- 講師:名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 教授 伊丹 健一郎 先生
- 演題:「スーパー分子をつくる~無限の可能性と異分野融合のチカラ~」
- 平成30年度
- 講師:京都大学ウイルス・再生医科学研究所 准教授 宮沢 孝幸 先生
- 演題:「レトロウイルス感染からコアラを救えるか?」
- 平成29年度
- 講師:北陸先端科学技術大学院大学 副学長 川西 俊吾 先生
- 演題:「グローバル時代のリーダーとしての科学者の資質と役割」
- 平成28年度
- 講師:大阪大学生命機能研究科 教授 近藤 滋 先生
- 演題:「模様の研究から考える<科学の楽しみ方>」
●ポスターセッション
(1)概要
第3学年全生徒が,前年行った課題研究の成果を日本語ポスターにまとめ,1・2年生や教員等に向けてポスター発表を行います。例年,学会さながらの活発な意見交換が行われています。
(2)場所
本校体育館 *令和2年度のみ新型コロナウイルスの感染予防のため,特別教室および普通教室に分散して実施しました
(3)実施日
- 令和2年度:新型コロナウイルス感染症の影響により,令和元年9月30日(水)に実施しました
- 令和元年度:令和元年6月12日(水)
- 平成30年度:平成30年6月13日(水)
- 平成29年度:平成29年6月16日(金)
- 平成28年度:平成28年5月27日(金)
(4)各年度の発表テーマ
下記をクリックすると,各年度のポスター発表のタイトル一覧(PDFファイル)が開きます
- 令和2年度 ポスター発表テーマ一覧
- 令和元年度 ポスター発表テーマ一覧
- 平成30年度 ポスター発表テーマ一覧
- 平成29年度 ポスター発表テーマ一覧(第1期SSH SS教科「ESD」における課題研究の発表です)
- 平成28年度 ポスター発表テーマ一覧(第1期SSH SS教科「ESD」における課題研究の発表です)
●刈高サイエンスマッチ
(1)概要
刈高版「科学の甲子園」ともいえる,科学をテーマにしたクラスマッチであり,1・2年生の全生徒が参加します。各クラス4名程度のチームを編成して各競技に挑み,日頃の授業や探究活動で培った科学的思考力や問題解決能力,協調的課題解決能力などを競い合います。
(2)場所
特別教室,普通教室
(3)実施日
- 令和2年度:新型コロナウイルス感染症の影響により,実施取り止めとなりました
- 令和元年度:令和元年6月12日(水)
- 平成30年度:平成30年6月13日(水)
- 平成29年度:平成29年6月16日(金)
- 平成28年度:平成28年5月27日(金)
(4)実施競技一覧(令和元年度)
種目 | 競技名 | 内容 |
---|---|---|
物理A | エッグドロップコンテスト | 校舎3階から落下させる卵が割れないように保護するためのプロテクターを紙でつくり上げ,落下させたあとの卵の割れ具合と着地点の正確さを競い合う。 |
物理B | ペーパーブリッジコンテスト | 紙を加工して丈夫な橋をつくり,その強度を競い合う。 |
化学A | 謎の液体の正体は?? | 複数種類の謎の液体が何であるかを,用意されている材料,試薬,器具類,文献を駆使して突き止める。 |
化学B | 結晶をつくろう | 混合物からの純粋な結晶の取り出しに挑戦する。 |
生物A | 校内の樹木の同定にチャレンジ! | 校内から採集された植物試料について,樹木図鑑および検索表を用いて,植物種の同定に挑む。 また,スケッチや関連知識に関する問題にチャレンジする。 |
生物B | カフェオレの浸透圧を求めよう! | 自分たちで組み立てた実験装置とスクロース水溶液から,カフェオレの浸透圧の算出に挑戦。 |
地学 | ミニ地学オリンピック | ①隕石衝突実験から隕石の大きさの推定を行う,②クリノメーターを用いて面の角度や方向を求める, これら2種類の実験を通して,地学的な能力を競い合う。 |
数学A | 攻略法を考えろ! | ゲームの攻略を考える。 |
数学B | 図形に関する探究 | 種々の図形問題にチャレンジする。 |
科学英語 | Great Paper Jets!! (1年生対象) | 英文で書かれた紙飛行機のつくり方を理解して,紙飛行機を作成する。また,作成した紙飛行機を紹介するプレゼンテーションの技能および飛行距離を競い合う。 |
科学英語 | Treasure Hunters (2年生対象) | 学校のどこかに隠された宝を探し,それを使ってある物を作成し,その完成度を競い合う。 |