SSH第2期では,SS教科「課題研究」やSS科目「Science & Presentation」等の最終目標として,第3学年の2学期に「全校課題研究英語口頭発表会」を設定しています。

(1)概要

講座内課題研究英語口頭発表会において選出された,3年生代表班による課題研究成果の英語口頭発表会。研究発表はもちろん,外国人研究者との質疑応答,本校生徒どうしのやりとりもすべて英語で行われています。

(2)実施日

  • 令和2年度:新型コロナウイルス感染症予防
  • 令和元年度:令和元年11月14日(木)
  • 平成30年度:平成30年10月22日(月)
  • 平成29年度:平成29年10月23日(月)
  • 平成28年度:平成28年10月21日(金)

(3)場所

  • 令和2年度:新型コロナウイルス感染症予防のため,普通教室や特別教室等を使用し,分散実施しました
  • 平成28年度~令和元年度:刈谷市総合文化センター「アイリス」大ホール

(4)発表タイトル

●令和元年度

分野発表タイトル
物理分野Invisible Signal
化学分野Eat Our Hair
生物分野Lactic Acid Bacteria and Natto Bacilli
文系課題研究Let’s Use the Yellow Trash Bag!!
文系課題研究Escape Map

●平成30年度

分野発表タイトル
物理分野Jamming of Bluetooth
化学分野Let’s Drink Hydrochloric Acid
生物分野Acid-tolerance of Lactic Acid Bacteria
文系課題研究Let’s Spread “Imokawa Udon”
文系課題研究Come to Anjo! Go to Park!

●平成29年度

 *第1期SSHカリキュラムにおけるSS教科「ESD」での課題研究に関する発表

分野発表タイトル
物理分野Can We Make a Soundproof Room?
化学分野Power Generation with Peltier Device
生物分野Let’s Have a Beautiful Hair!
文系課題研究Boost Sales at Convenience Stores
文系課題研究The Best Way of Living

●平成28年度

 *第1期SSHカリキュラムにおけるSS教科「ESD」での課題研究に関する発表

分野発表タイトル
物理分野Jamming of Microwave ~The Foundation Study~
化学分野Recycling Chalk ~Again and Again~
生物分野A New Light for Lettuce
文系課題研究Robots Closer to Humans ~Are We Going to Be Controlled?~
文系課題研究Energy Generated by Waste